- TOP
- 事業内容
- 貿易事業
TRADE 貿易事業
EXPORT 中古タイヤの輸出
毎月10,000~11,000本の
中古タイヤを収集し、世界各国に
さまざまなタイヤをお届け
独自のルートで日本国内の取引先様より中古タイヤを仕入れ世界に向けて輸出しています。バリエーションに富んだ中古タイヤを、各国に向けて毎月数コンテナ輸出しております。
中古タイヤ輸出のご要望がございましたら、まずはお問い合わせください。厳しいタイヤ検査を行い、良質な製品を提供いたします。

主な輸出エリア
アフリカ / ヨーロッパ / ロシア / 中東・アジア / 南米
弊社が仕入れているタイヤ
- ・残溝30%~70%の中古タイヤ
- ・アルミ/鉄付きタイヤ
- ・PC / LT / TB / OR ※PC以外は要相談
- ・新品
取り扱いのあるタイヤの種類

Passenger Car(PC)
乗用車タイヤ

Light Truck(LT)
小型トラック用タイヤ

Truck & Bus(TB)
トラック・バス用タイヤ

Off the Road(OR)
建設車両用タイヤ
ヤードにて厳しい選別
残溝が80%以上のタイヤは国内で中古タイヤとして販売し、残溝30~70%のものは海外輸出に向けて、各セクションに振り分けます。
世界各国の取引先業者様からいただくオーダーの品質に相違が無いよう振り分けを行うのはもちろんのこと、
品質基準値を上回るよう日々努力をしております。
検品基準
- 残溝の分類(30%-50%-70%)
- スタッドレス/サマータイヤの分類
- 年式(7年以内)に分類
- ペア・セットの分類
- 片減りの確認
- サイドウォールへのダメージ確認

弊社では経験豊富な専門スタッフが行います!ダブリング・ローディング
ダブリング
ダブリングとは、タイヤの中に別のタイヤを入れることで、輸送時のかさを減らす技術です。この方法を用いることで、一台のコンテナに本来9000本のタイヤしか入らない場合でも、ダブリングにより二重、三重にして1.5倍から2倍のタイヤを積み込むことが可能となり、スペースを余すことなく活用できます。
経験豊富な専門スタッフがこのダブリング作業を丁寧に行っています。専用の機械または手作業にてダブリングを行い、輸送コストの削減を実現しています。

ダブリングの様子
ローディング
ローディングとは、コンテナへの積み込み作業のことで、ただ積むだけでなく、重量制限(26,880kg)、コンテナの膨らみ確認、傷を付けないこと、水分管理など、厳密なルールに従って実施します。
経験豊富な専門スタッフが40フィートコンテナのローディングを行っています。手積みとリフトを駆使し、タイヤの角度やサイズ順を考慮しながら効率的かつ安全に積み込みます。

ローディングの様子
WAREHOUSE / YARD 倉庫・ヤード












FLOW 輸出の流れ

輸出のお申し込み・お問い合わせ

概算お見積り・納期・在庫数のお知らせ

前金のお支払い

コンテナ積み込み

港到着後残金お支払い※輸出国や時期により
変動あり
ONLINE STORE タイヤの並行輸入

日本国内での販売売上10億突破!
(※2023年度実績)
輸入した海外のタイヤを自社オンラインストアをはじめ主要ECモール(楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon等)の販売強化を2020年より実施し、現在複数サイトでの出店・販売を行っております。マルチチャネル化を進め、2023年度実績として約23,000件の受注、約80,000本の出荷を行っております。日本国内への販売をご検討中の方、お気軽にお問い合わせください。


